蕁麻疹(じんましん)の原因と治療

蕁麻疹(じんましん)

hives
蕁麻疹(じんましん)

What is

蕁麻疹(じんましん)とは?

蕁麻疹(じんましん)とは?

蕁麻疹(じんましん)は、皮膚の中の小さな血管が一時的に膨らみ、血液の中の血漿と呼ばれる成分が周囲に漏れ出た状態です。
血管の近くにあるマスト細胞が顆粒を放出すると、血管がその成分に反応して蕁麻疹(じんましん)を生じます。顆粒の中に含まれるヒスタミンが皮膚の血管に働くと血管を拡張し、血漿成分を血管の外に放出させて蕁麻疹(じんましん)が生じるという流れです。

蕁麻疹(じんましん)とは、皮膚の一部が突然、赤く盛り上がり、数十分~1日以内に治まってしまう皮膚の病気です。赤みや強いかゆみを伴いますが、原因ははっきりしないことが多いのが特徴です。
蕁麻疹の原因は、大きく分けて「アレルギー性」と「非アレルギー性」の2つに分けられます。

アレルギー性蕁麻疹

アレルギー性蕁麻疹は、食べ物、薬、花粉、ダニなどのアレルゲンに触れたり、吸い込んだりすることで起こります。
アレルゲンが体内に入ると、免疫システムが反応してヒスタミンなどの化学物質を放出します。ヒスタミンは血管を拡張させて水分を漏出させ、皮膚が赤く盛り上がり、かゆみを伴うようになります。
アレルギー性蕁麻疹の原因として、よく挙げられるものは以下のとおりです。

  • 食べ物:卵、牛乳、小麦、エビ、カニ、ピーナッツ、そばなど
  • 薬:抗生物質、解熱鎮痛薬、抗がん剤など
  • 花粉:スギ、ヒノキ、イネ科など
  • ダニ:ハウスダストダニ、チリダニなど
  • 動物:犬、猫、ウサギなど
  • 金属:金、銀、ニッケルなど

非アレルギー性蕁麻疹

非アレルギー性蕁麻疹は、アレルギー性蕁麻疹以外の原因で起こります。
原因として、以下のようなものが考えられます。

  • 感染症:風邪、インフルエンザ、胃腸炎、膀胱炎など
  • 物理的刺激:圧迫、摩擦、熱、冷、日光など
  • 精神的ストレス
  • 薬の副作用
  • 内臓疾患:甲状腺疾患、肝臓疾患、腎臓疾患など

Treatment

蕁麻疹の治療法について

蕁麻疹の治療は、原因を特定して、原因をできるだけ避けることが重要です。また、かゆみを抑えるため、抗ヒスタミン薬やステロイド薬などの薬物療法が行われます。
蕁麻疹(じんましん)の70%以上が原因不明の特発性で、アレルギー性は5%程度といわれていますが、アレルギー性蕁麻疹の原因が特定できた場合は、原因となるアレルゲンを避けることで、症状を予防することができます。

原因を特定することが難しい場合もありますが基本は抗ヒスタミン薬、抗アレルギー薬を症状が出た際に早めに服用することで、症状を軽減することができます。
重症の場合は点滴を行うこともあります。

蕁麻疹は、適切な治療と予防を行うことで、症状をコントロールすることができます。

Factor

蕁麻疹を悪化させる要因

以下の要因は、蕁麻疹(じんましん)を
悪化させる場合があります

  • ストレス
  • 疲労
  • 睡眠不足
  • 飲酒
  • 喫煙
  • 激しい運動
  • 気温の変化
  • 食事
  • 薬の副作用
  • 内臓疾患

ストレスや疲労、睡眠不足は、免疫機能を低下させ、蕁麻疹を悪化させる可能性があります。また、飲酒や喫煙は、血管を拡張させてかゆみを悪化させる可能性があります。
激しい運動は、体温上昇や大量の汗をかくことで、かゆみを悪化させる可能性があります。

気温の変化は、体温調節がうまくいかず、かゆみを悪化させる可能性があります。食事や薬の副作用が原因で蕁麻疹を発症している場合は、原因となるものを避けることで、症状を悪化させないようにすることができます。
また、内臓疾患が原因で蕁麻疹を発症している場合は、内臓疾患の治療を行うことで、症状を改善することができます。
具体的には、以下のようなものが挙げられます。

  • ストレスや疲労を溜め込まないようにする
  • 十分な睡眠をとる
  • 飲酒や喫煙を控える
  • 激しい運動は控える
  • 気温の変化に注意する
  • 原因となる食べ物や薬を避ける
  • 内臓疾患の治療を行う

蕁麻疹の症状がひどい場合は、早めに大阪梅田皮フ科スキンクリニックへご相談ください。

pagetop