いびきの原因は人それぞれで異なり、原因によって効果的ないびき治療法も異なってくる可能性があります。
大阪梅田スカイナイトクリニックでは、いびきの原因を正確に特定し、適切ないびき改善の治療法をご提案しています。
-
筋肉の緩みが原因で
生じるいびき
睡眠中、喉や口の周りの筋肉が緩んで、空気の通り道が狭くなることがあります。
これによって空気が通りにくくなり、呼吸時に空気が障害物に当たることでいびきが発生します。
疲労や飲酒など様々な要因によって筋肉の緩みは引き起こされます。
-
アデノイド肥大・扁桃腺肥大
によるいびき
アデノイドや扁桃腺が肥大化してしまうと、空気の通り道が狭くなり、鼻づまりや口呼吸、いびきなど様々な症状を引き起こします。
子どものいびき症状の多くがアデノイドや扁桃腺の肥大によるものがほとんどです。
-
鼻づまりや鼻の閉塞感が
原因のいびき
づまりや鼻の閉塞感があると、空気の通り道が狭まり、口呼吸が増加してしまいます。
口呼吸は、口や喉の組織の振動を引き起こしやすくし、いびきの発生を促進する可能性があります。
-
舌の位置が低くなる
「低位舌」が原因のいびき
低位舌は、舌が十分に支えられず、寝ている間に後ろに下がりやすくなることから起こります。
舌の位置が下がると気道が狭まり、息苦しさを感じたりいびきを引き起こす可能性が高まります。
-
肥満が原因のいびき
首周りに脂肪が蓄積されることで、空気の通り道が狭くなり、いびきを引き起こす可能性が高まります。
また、舌の周りにも脂肪がついてしまうと、舌根部分が喉の奥を塞ぎやすくなり、いびきが生じる場合があります。
-
加齢が原因のいびき
年齢を重ねると舌や喉の筋力が衰え、気道を広げていられなくなり閉塞しやすくなってしまいます。
また、女性は更年期になり女性ホルモンの分泌量が少なくなると、上気道(空気の通り道)の筋肉を収縮する作用が弱まり、気道が開きにくくなってしまいます。
そのため、中高年の方はいびきをしやすい傾向にあるといえます。
無料カウンセリング予約
お問い合わせ
NIGHTLASE
切らないレーザーいびき治療
ナイトレーズ
ナイトレーズとは、口の中の軟口蓋や口蓋垂(のどちんこ)にレーザーを照射することで、緩んだ粘膜組織を引き締め、いびきや睡眠時無呼吸症候群を改善する切らないレーザーいびき治療です。
いびきが生じるのには様々な原因があり、どのいびきにも対してもナイトレーズの効果が十分に発揮されるわけではありません。
大阪梅田スカイナイトクリニックでは、患者さまのいびきの原因を適切に診断し、患者さまの状態に合った最適ないびき治療をご提案させていただきます。
いびきについてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
PULSE NEXT
大阪梅田スカイナイトクリニックのオリジナルの
いびき治療 パルスネクスト(PulseNext)
パルスネクストのレーザーいびき治療は、ナイトレーズと同様にレーザーで口蓋垂を引き締めていびきを改善する治療法ですが、2種の特殊なレーザー波長を用いた医科・歯科双方の医師監修による新しい治療法です。
パルスネクストはナイトレーズよりも表面を傷つけることなく、より深部から引き締めることができるので、より痛みがなく高い引き締め効果と長い持続効果が期待できます。