粉瘤の日帰り手術

粉瘤(アテローム)

atheroma
粉瘤(アテローム)

傷跡が目立たない「くり抜き法」の
粉瘤日帰り手術

大阪梅田皮フ科スキンクリニックでは、傷跡が小さく目立たない「くり抜き法」での粉瘤日帰り手術を行っております。
粉瘤は皮膚の内側にできた袋を取り除かないかぎり根治しませんので手術が必要です。自分で潰したり切り取ったりという行為は感染症のリスクありますので危険です。
手術は傷跡が小さく目立たない「くり抜き法」で短時間で終わりますので、粉瘤かどうか自分でよくわからない場合は、ご相談ください。

What is

粉瘤とは

粉瘤とは

粉瘤(アテローム)とは、皮膚の下に袋状の嚢腫ができて内部に皮脂や垢などの老廃物が詰まることでできる良性の腫瘍です。
粉瘤は身体のどこにでもできる可能性がありますが、主に顔や背中、首、耳たぶなどに多く見られます。

溜まった老廃物は外にでことなく溜まり続けていきますので、時間とともに少しずつ大きくなる傾向があり、圧迫して内容物が出てきたり、細菌感染して腫れると開口部から独特の悪臭がします。
粉瘤とよく似たものとして脂肪種などがありますが、まれに悪性の腫瘍であることもありますので、気になるできものができた場合は皮膚科・形成外科に受診されることをお勧めします。

粉瘤ができるしくみ

粉瘤は自分で治せる?

自分で押し出したりしても一時的に小さくなりますが袋は残ったままになりますので、時間とともに再発します。
逆に無理に潰したり、穴を開けて絞る、ピンセットで取るなどの行為は細菌の感染症を起こすリスクがありますのでそのようなことは絶対にしないでください。

インターネットでは自分で治せたといったブログなどが出てくることもありますが、怪しげな情報を鵜呑みにせず、どうか受診してご相談ください。

何科にかかれば良い?

粉瘤は皮膚にできる腫瘍ですので皮膚科医であれば簡単に見分けられます。
ですが手術となると症例数が多いクリニックを選ぶことで袋の取り残しによる再発のリスクを減らすことができます。

また、傷跡を小さくしたいといった要望があれば、くり抜き法に対応しているかどうかを確認されるようにしてください。
形成外科でも手術してくれますが、傾向としては切開法による手術を取り入れているところが多いように感じます。

Treatment

粉瘤の治療法

粉瘤の治療法

粉瘤は、自然治癒することも薬で治せるものでもなく、ましてや自分で治すことができるものではありません。
粉瘤を完治させる治療法は、手術で袋を取り除くしか方法はありません。
粉瘤の手術には、従来からの切開法と特殊な円筒状のメスを使った「くり抜き法」の2つがありますが、くり抜き法の方が傷跡が小さく目立たないことや手術時間も短時間で終わることから、くり抜き法での日帰り手術が主になっています。

大阪梅田皮フ科スキンクリニックでは、手術跡が目立ちにくく、短時間で終えることのできる「くり抜き法」を採用していますが、粉瘤の大きさやできた場所によっては切開法での手術も行っています。

くり抜き法の特徴

くり抜き法とは、円筒状のメスを粉瘤の開口部中心に刺し込み穴を開け、その開いた穴から表皮とともに袋状の構造物に溜まり込んでいる老廃物を押し出しながら袋と一緒にくり抜く治療方法です。
くり抜き法は1~4mm程度の小さい穴を開けて施術を行うため、傷跡は目立ちにくく最終的にはニキビ跡くらいのへこみが残る程度です。
施術中は局所麻酔を行うので、痛みに不安がある方でも安心して受けていただけます。

切開法の特徴

従来法(切開法)とは、従来からの治療法で粉瘤の周辺をメスを使って皮膚を切開し、内容物と袋状ののう胞を取り除き、縫合する手術です。
袋を完全に切り取るので、再発のリスクがほとんどないのがメリットですが、くり抜き法に比べて切開する分傷跡が長く大きくなるのがデメリットです。

粉瘤の手術症例については、
以下の
クリニークグループ公式
YouTubeチャンネルでご覧いただけます。

クリニークグループ公式YouTubeチャンネル

Cause

粉瘤ができる原因

粉瘤ができた原因がはっきりしているケースは稀で、根本的な原因はまだ明確にはなっていません。皮膚への擦り傷や切り傷といった外傷やニキビ、虫刺されなどが原因のひとつになるとも考えられています。

また、老廃物が溜まって時に悪臭を放つことから、粉瘤ができるのは不潔にしているからだと勘違いされていることも多いのですが、清潔にされていても粉瘤はできますので関係はありません。

Flow

粉瘤の日帰り手術の流れ

  • STEP 01

    診察で粉瘤かどうかの診断

    診察で粉瘤かどうかの診断

    医師が診察を行って粉瘤かどうかの診断をします。
    そのうえで、くり抜き法での手術がかのうかどうかを判断し、くり抜き法で無理な場合は切開法での手術をわかりやすく説明いたします。

  • STEP 02

    マーキングを行い、局所麻酔

    マーキングを行い、局所麻酔

    粉瘤の大きさに合わせて周囲にマーキングをしてから、局所麻酔をしていきます。
    局所麻酔が効いてから切開を行いますので、痛みに不安のある方でも痛みなく受けて頂けます。

  • STEP 03

    円筒状のメスで穴を開けます

    円筒状のメスで穴を開けます

    円筒状の特殊なメスで粉瘤の開口部中心に差し込み、1~4mm程度の穴を開けます。

  • STEP 04

    粉瘤の抜き取り

    粉瘤の抜き取り

    開口部からピンセットなどの器具を使用しながら、粉瘤を丁寧に抜き取っていきます。
    大きくなっている粉瘤の場合は、まず粉瘤の中に溜まっている内容物を取り除いてから袋を取り出します。
    袋の取り残しがあると再発の恐れがあるので、しっかりと丁寧に取り残しがないかを確認します。

  • STEP 05

    洗浄・縫合

    洗浄・縫合

    傷口を洗浄し、改めて取り残しがないかを確認して手術は終了です。
    くり抜き法では、基本的には傷口の縫合は不要ですが、必要に応じて縫合する場合もあります。

Price

大阪梅田皮フ科スキンクリニック
粉瘤の手術費用

非露出部(半袖、半ズボンで隠れる位置)

径3cm未満

¥4,170(税込 ¥4,587)

径3~6cm未満

¥10,020(税込 ¥11,022)

径6cm以上

¥12,810(税込 ¥14,091)

露出部(半袖・半ズボンでも見える位置)

径2cm未満

¥5,310(税込 ¥5,841)

径2~4cm未満

¥11,340(税込 ¥12,474)

径4cm以上

¥13,410(税込 ¥14,751)

※ 料金は3割負担の場合です。
※ その他診察料・処方料、血液検査・病理検査・その他検査費用がかかります。

Question

よくあるご質問

粉瘤の手術で傷跡は残りますか?

まったく残らないということはありませんが、くり抜き法では1~4㎜程度の小さな穴を開ける程度ですので、傷口が塞がって治っていくと最終的にはニキビ跡くらいの凹みが残る程度です。

複数できている場合も一度に取れますか?

はい大丈夫です。
粉瘤が複数できている場合でも、同時に手術可能です。

良性腫瘍なら放っておいても大丈夫ですか?

放置していると時間の経過とともに徐々に大きくなりますので、くり抜き法でなく切開法の適応になる可能性があります。
また、細菌感染して炎症を起こす可能性もありますので、できるだけ小さいうちに治療されることをお勧めします。

粉瘤がガンになることはありますか?

放置していてガンに変異することはありませんが、粉瘤と思って放置していたらガンだったということや、粉瘤と同じ場所にガンができたということもあります。
皮膚科で診察を受けていれば誤診されることはほとんどありませんので、心配でしたら一度受診されることをお勧めします。
粉瘤が急に大きくなったという場合は、一度必ず受診するようにしてください。

pagetop